ホーム > 入局案内

当教室は膠原病およびリウマチ性疾患を専門とする講座です

 内科の専門分野(Subspeciality)の1つにあたりますが、1つの臓器に特化せず、全身をとらえることが大事な分野です。これは内科医の基本となる姿勢に通じ、総合内科としての素養も必要とされます。診療する疾患は、関節リウマチをはじめとする炎症性関節疾患から、SLEに代表される膠原病のほか、血管炎、ベーチェット病など多岐に渡ります.関節をはじめ、皮膚、心、肺、腎、神経、消化管など、様々な臓器障害をもった患者さんを診療することになります.内科の各分野、整形外科、皮膚科、眼科などとも連携して診療にあたり、内科的な総合力も身につけることができます.
 近年の基礎および臨床研究の進歩により、膠原病、リウマチ性疾患の病態はかなり解明されてきました.その結果、生物学的製剤や分子標的薬などの新規治療薬が数多く登場し、膠原病・リウマチ診療は飛躍的に進歩しています.

リウマチ専門医について


  • 医学生, 研修医の方へ(リウマチ医を目指そう, 日本リウマチ学会)

  • 新専門医制度におけるリウマチ専門医研修について

    膠原病・リウマチ内科領域では、基本領域の内科専攻医が膠原病・リウマチ内科領域専門研修制度に沿って、膠原病・リウマチ内科専門医取得を目指します。新しい膠原病・リウマチ内科領域専門研修では、リウマチ版J-OSLERでの登録が必須となります。


  • 新専門医制度について(日本リウマチ学会)

  • 当科はアットホームな医局です.当科での見学、後期研修、入局を希望する際は、遠慮なく医局までお問い合わせください。

    内科専門研修プログラム

    佐賀大学医学部附属病院を基幹施設とし,初期研修期間の症例実績や希望に応じて本院と連携施設で3年間の内科研修を行います. 内科専門研修期間においても、膠原病・リウマチ内科診療を軸にした内科研修を選択することも可能です.
  • 佐賀大学内科専門研修プログラム

  • 初期研修

    研修1年目の内科研修期間に1-2か月間研修できます. さらに2年目でも1-3か月間選択で研修ができます. 将来内科専門医の取得を考えている方は、比較的希少疾患である膠原病疾患が経験できます. また将来整形外科を考えている方も、関節リウマチをはじめとする関節炎疾患の診断および内科的治療が経験できます. 

  • 佐賀大学初期研修プログラム(卒後臨床研修センター)

  • *学会発表、論文作成も積極的に行なっています.平成30年度以降、3名の初期研修医が当科で経験した症例で症例報告の論文を発表しています.

    お問い合わせ

    佐賀大学医学部 膠原病・リウマチ内科
    Tel : 0952-34-2367
    Email:sagamedkogen@gmail.com


    医局集合写真