ホーム > 研究活動

1. 臨床研究

ANCA関連血管炎に関する多施設共同研究 (KVASコホート)

西日本地域の多くの専門施設とともに病像、治療法、有効性や合併症、長期予後、などに関する前向き研究を行っています

成人スチル病の臨床に関する調査研究

全国多施設で病像、長期予後、治療や合併症に関する研究を行っています

ステロイド性大腿骨頭壊死症に関する研究

SLEに多く合併するステロイド関連大腿骨頭壊死症に関して、予防に関する研究や遺伝的な解析を多施設と連携して行っています

乾癬性関節炎に関する研究

乾癬性関節炎の発症様式と臨床像、画像所見、診断基準などに関する研究を行っています

関節リウマチの活動性、QOLと治療に関する研究 (SARAスタディ)

関節リウマチ患者の活動性、QOL、治療内容、などを継年で観察する調査研究を行っています


2. 基礎研究

膠原病とインターフェロンに関する研究

血管炎や皮膚筋炎/多発性筋炎、SLEなどを対象に、主にI型インターフェロンの活性化を中心とした解析を行い、病態解明や治療への応用を目的とした研究を行っています

SLE、IgG4関連疾患のB細胞に関する研究

SLE患者に特異的に認められるB細胞に関して、その特徴や疾患における意義、治療への応用に関する研究を行っています

成人スチル病の病態に関する研究

成人スチル病の病態解明を目的として、自然免疫系の活性化などに関する研究を行っています


3. 学会活動 

第67回日本リウマチ学会総会・学術集会(2023/4)発表

・皮膚潰瘍を合併した抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎の特徴と予後に関する検討

・リツキシマブの寛解維持療法終了後のANCA関連血管炎再燃に関する検討

・成人発症スチル病の臨床タイプ分類と予後

・標準治療が継続困難あるいは難治性であったループス腎炎に対しベリムマブが有効であった3症例

・リンパ増殖性疾患寛解後の関節リウマチに対しサリルマブが有効であった一例

・手指壊疽を合併した抗ARS抗体陽性多発性筋炎の2例

・抗ARS抗体を伴った関節リウマチ患者の臨床像

・多発性筋炎・皮膚筋炎患者の治療経過中における肝機能障害の検討


  • 活動記録フォト